2006年5月3日〜5日
宇都宮ベルモールにて(直斗・初めてのカート体験)
〜福島県〜茨城県〜栃木県
![]() |
![]() |
||||||||||||
出発の前日 TVで放送していた『 関東ガソリン激安店』に 寄って 燃料補給・・・が しかし 次の日に 1リッター"8円"も値上がりしていました (*_*) そんなー |
宇都宮ベルモールにて レーシングカートの体験走行会が あり、直斗のカート初体験には 絶好のチャンスでした。 パパはレースクイーンと撮影会を楽しみにしていましたが・・・ |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
身長が伸びてようやく カートに足が届くようになりましたが レースクイーンの姿は何処にもありませんでした・・・とほ |
お兄さんがひもを引っ張って 暴走しないように 小さなパイロンコースを2周サポートしてくれました。 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
僕もレースクイーンと撮影したかったなー | 福島県いわきマリンタワーをバックに ポーズ | ||||||||||||
![]() |
いわきマリンタワー営業案内
入場料金
|
||||||||||||
いわきマリンタワー展望台にて | ゴールデンウイーク中は特別午後6時まで営業 (但し入場は午後5時30分まで・・・) ETC通勤割引にしようと 時間調整をした為 マリンタワーに到着したのが5時35分 (汗 一度は入場を断られたが、頼み込んで入場させていただき 本当にありがとうございました m(__)m |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
みんなそろって 展望台でパチリって バックがガラスじゃ 何処で撮っても同じですよ |
実際のバックはこんな感じで 三崎公園と太平洋が 眼下に広がります |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
今夜の宿はここですって言いたい所ですが、お風呂だけ 入ります。入浴利用券 大人 500円 子供 300円です。 脱衣場は狭いですがナトリウム塩化物強塩温泉はぽかぽか 凄くあたたまりました。お風呂から太平洋が見渡せます。 |
ここの日帰り入浴最終入場は午後4時まで! こちらも ぎりぎりセーフの入場になりました (汗 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
アクアマリンふくしま は消防団の役員旅行で一度来て 良かったので 家族でもう一度行こうと決めていました。 |
4月29日〜5月7日は特別にアクアマリンナイトと言う (17時半〜21時まで)開館時間延長を行なっていました。 入館料も 大人1600円が⇒1000円 子供 800円が⇒500円とお得です。 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
大量のいわしの群れにびっくり ! | 新種の海洋生物発見 ! | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
積み木のように重ねてあるクッションの中に水槽があったり 下から顔を入れられるようになっていたりと 色々と思考を凝らしてあります |
アクアマリンを出て、小名浜で有名な回転寿司店に 閉店15分前に滑り込み、高速代を浮かすため 下道で 阿字ヶ浦の海岸まで 眠い目をこすりながら移動しました。 地球に優しく アイドリングストップで 朝まで仮眠します |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
インターネットで割引券をプリントアウトしておいた 茨城県国営ひたち海浜公園へ、朝1番に入場しました。 |
110cmないお友達は大きくなったらまたきてね〜 ( ̄▽ ̄;) | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
いい天気に恵まれました | お兄ちゃ〜ん 次は あれに乗ろうよ〜 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
お兄ちゃんはめでたく110cmをクリアーしたので ほとんどの乗り物に乗れました |
僕も半分くらいの乗り物には乗れました | ||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 栃木県真岡市下篭谷 468-2 営業時間 10時〜21時 (12月〜3月は10時〜20時) 年中無休です |
||||||||||||
国営ひたち海浜公園は 比較的小さな子でも楽しめます 広い 水遊び広場があるので 夏にまた来ようね |
井頭モーターパークの社長様に丁寧に指導して頂きました http://www.linson.co.jp/ |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
社長様自らの指導です | いよいよ直斗、コース初走行です | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
これは トーイング(牽引)レッスンと言い 牽引ロープを常にたるませながら
前車の後に付いて安全に走らせてくれます トーイングの予約は土・日・祝日午前中のみです なるべく早めに行きましょう |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
将斗は2人乗りカートのサイドシートへ・・・ 左手で支えていないと 車外放出ですっ |
乗車中放心状態でしたが 『楽しかった』と言っていました | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
さて今度は ぼく が主役の番だぞ〜 | 鳩の表情がいいね〜将斗の表情もいいぞー | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
このマシンは なかなか動かないな〜 | 将斗がんばれ〜 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
井頭モーターパークそばにある井頭公園で遊びました 1万人プールやボート池・フィールドアスレチックなど 1日楽しめます。東駐車場にある 変り種自転車コーナーも結構楽しめました。 汗をかいたら 目の前の井頭温泉でリフレッシュ( 大人温泉のみ利用 700円です) |
|||||||||||||