R I Tについて 紹介します
平成元年に仲の良い人たちが集まって出来たスポーツチーム
現在総勢16名で活動中です!!
活動内容は 主に毎週水曜日のソフトバレーと毎週金曜日のミニテニスがメインになりますが 近隣地区の産業祭、市民祭り参加 ( 本格的な たこ焼き・焼きそば・焼き鳥 etc・・・出店) バーベキュー大会、花火大会、サイクリング⇒(前回は 日光1泊・銚子1泊ツアー) クリスマス会、忘年会、そば打ち新年会 etc・・・幅広く楽しんでいます^^ また、地元ソフトボール大会、幸手市ミニテニス大会、近隣地区ソフトバレー大会、 地区民祭 1500m競争の先頭自転車誘導などと、地元の各大会にも参加、貢献しています。 |
活動日 | 種目 | 活動場所 | 活動時間 |
毎週水曜日 | ソフトバレー | 幸手市吉田小学校体育館 | 19時30分〜21時30分 |
毎週金曜日 | ミニテニス | 幸手市吉田小学校体育館 | 19時30分〜21時30分 |
♪ミニテニス部のみなさんです♪
( 吉田小学校体育館にて )
2008年7月21日・境町花火大会(江戸川土手)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年7月6日・RIT20周年記念スポーツ大会
(杉戸ビックボウルにて)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年6月17日・体力測定(吉田小学校体育館)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年9月10日 登山に行きました (茨城県・筑波山)
![]() |
![]() |
黒土家族と左上から 岸田さん・船川さん・無量小路さん 鶴岡さん・斉藤さん・鈴木さんの奥さん・鈴木さんの11人です |
みんなは筑波山神社から登ります、黒土家族はお見送り 車で、つつじヶ丘まで登ります。 |
![]() |
![]() |
黒土家族はつつじヶ丘から上ります。 | 女体山・山頂です 眺めがいいですね〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年05月15日 お楽しみ会を行いました
![]() |
![]() |
RIT会長の槇島さんのあいさつです みなさ〜ん 聞いてください |
加藤さんの第1打! そんなに見てると 緊張するよぉ |
![]() |
![]() |
このスポーツが グランドゴルフです | 伊藤さんその距離は 微妙〜ですね |
![]() |
![]() |
将斗君 違うゲームなってますよ | 直斗君・・・ 変なクラブ持ってるね ^^; |
![]() |
![]() |
そ―れ行くぞ〜 | 米持って来たよ〜 |
![]() |
![]() |
みんなで米を持ち寄りガス釜で炊きます | 直斗君 上手に入れられるかな |
![]() |
![]() |
天気に恵まれビールがうまい! | 将斗君 手まで食べちゃう勢いです |
![]() |
![]() |
おいしく炊き上がりました | 無量さん おかわり沢山ありますよ |
2004年12月12日 KUUさんの修理工場内にて たこ焼きパーティー(試食会)をしました
![]() |
![]() |
プロ用のたこ焼き器を使っておいしいたこ焼きを作ります | 左から 無量小路さんと大沢さんが焼いています |
![]() |
![]() |
鉄板では海老が焼けましたが 早く取りに行かないと あっという間に無くなってしまいますヨ ^^; |
伊藤さん キムチたこ焼きのお味はいかがですか? いろいろな具材を入れて試してみます |
![]() |
![]() |
長谷部君(チョーべー)は家族で参加しました | 金谷さんは面倒見がいいですね〜 ^^ |
2004年5月25日サイクリング&BBQ(ディスクゴルフ大会)
船川さんが、ウインナーをタコの形に切ります。 | 鈴木さんは、肉を焼きはじめ・・・素手で、ワイルドだぁ。 |
そして私はいつもの青りんごサワー 石川さんと、船川さんと。 |
加藤さんと,鶴岡さんのツーショットです。 |
この怪しげな人は、もしや・・・ | 知る人ぞ知る、無量小路さんでした。 |
我ら期待のミニテニス部長、加藤さんの一投目、 素晴らしいスタートでした・・・がっ。 |
斉藤仁一さんのディスクは、何処へ飛んでいったのだ ディスクゴルフは、意外と難しいですヨ。 |
運動神経バツグンの鶴岡さん、ディスクの行方は。 | 伊藤さんそんなに近いんだから、外しちゃ駄目ですよ。 |
石川さん入りましたよ〜。 | 優勝は、鶴岡 功さん。 |
準優勝は、間中 健次さん。 | 3位は右から2番目の岸田 三千夫さん。 |
片付けを終えて、さて帰りますかぁ 帰りは向かい風ですヨ ^^; |
そして、いつもの つるや で反省会・・・ そして3次会へと・・・夜は更ける。 |
2003年9月29日サイクリング
KUUさんの修理工場前にて 撮影
AM 8:30 | 寝ぼすけの私は いつもより早起きして R I Tサイクリング部のメンバーと記念撮影 |
AM 9:00 | 今回は 8台のマシンで出発です |
江戸川の土手の上をひたすら走る、 大学のクラブ員達が グライダーに乗って空を飛んでいます 宝珠花橋を渡り千葉県に入る ここでいったん休憩 ^^; 草野球見学 |
|
千葉県の土手の上をひたすら走行 河川敷の飛行場わきを通過 ここでは プロペラ機でグライダーを引っ張って飛ばしています 近くでは ラジコンヘリコプターが飛び回ってます R16金野井大橋をくぐり、東武野田線もくぐり・・・ |
|
AM 10:00 | 野田市 川間南店のヨークマートにて食材を買い込み 目の前の岩木小学校では運動会が開催されています |
AM 11:00 | 野田市清水公園到着 ! ! 車でバーベQセットを運搬してくれたメンバー1人と合流 いつもの宴の始まりです^^ RITのバーベQは一味違います ガスボンベで火をつけて 車のホイールが出てきて炭をおこし・・・ (謎 とにかく とても慣れています そのとき!隣にいた グループのバーベQから 異臭が・・・ 話を聞きに行くと なんとチャコールだけで肉を焼いている! それは着火材ですよ〜^^; 少し炭を分けてあげました |
PM 2:30 | ちゃっちゃと片付けて帰路につきます みんな でスピードの速いこと 30km/hで飛ばします 23km/hの私はとても追いつきません・・・(汗 その後 合流してスシカラで反省会 zzz 宴 夜はふけて行きます・・・ |