H17年5月2日の夜中〜5日の夜中
鈴鹿サーキット&愛・地球博&セントレア&清水エスパルスプラザへ
遊びに行きました
![]() |
![]() |
3日早朝 まだ 浜名湖 S・A です | いつ見ても 浜名湖 は広いね |
![]() |
![]() |
3日朝 鈴鹿 出口が見えました | 鈴鹿 サーキット到着です |
![]() |
![]() |
入り口に飾ってあるNSXペースカーの前で | 将斗君 それは3才にならないと乗れないんですよ |
![]() |
![]() |
直斗君はドリフトキッズレーサーに挑戦 | お兄ちゃん結構運転うまいね ^^ |
![]() |
![]() |
将斗とキッズドライブ・・・つなぎ かよ | 直斗は1人で挑戦 何点もらえるかな |
![]() |
![]() |
結構渋いミニカーも売ってますが 高いので写真のみ | 日産チェリーなんて知らない人もいるのでは・・・ |
![]() |
![]() |
いやーそれにしても スゴイ顔だよね がっつき過ぎ | ご飯もたくさん食べましょうね |
![]() |
![]() |
プートの乗り物研究所は 自分でカートを組み立てます | これはおすすめですが その場で事前予約が必要です |
![]() |
![]() |
自分で組み立てた電動カートを試運転します
上手に出来たね 修理工場はまかせたぞぉ〜 |
サーキットカートは鈴鹿の国際レーシングコースを 走れるゴーカートです 100`スピードが出ればなぁ |
![]() |
![]() |
表彰台に乗って はい ポーズ | 5月4日は愛・地球博に行きました |
![]() |
![]() |
子供は オーストリア館の氷で出来た壁に夢中 | パパはギネス認定世界一大きい金貨に夢中 時価6000万円相当 !これ欲しいなぁ〜 |
![]() |
![]() |
トルコの伸び〜るアイス本場の物は良く伸び〜る | とにかくものすごい人でしたヨ |
![]() |
![]() |
万博といえば3Dメガネ 筑波博を思い出すぅ | 将斗にはメガネ大きすぎ 本人は 飛び出して見えたと言っているが |
![]() |
![]() |
将斗〜そんな人ごみの中ダッシュして 迷子になったら絶対に 見つからないぞ〜 |
可愛いねェ〜って 親ばかです・・・ |
![]() |
![]() |
直斗の胸についてるシールは 迷子用シールで、親の 携帯番号を記入できるようになっています。賢い |
ママはぽん菓子の機械で作った栗を買いました ほとんど子供に食べられてしまいましたが |
![]() |
![]() |
いっぱい歩いて疲れたけれど 楽しかったネ | 夜のうちセントレアの駐車場に入り 車中泊 朝一番に、飛行機の見える展望風呂に入りました。 |
![]() |
![]() |
イタリアから空輸されてきた BABBIのジェラート どれもおいしそうで 迷ってしまいます |
文化屋の名古屋コーチンの卵を使ったオムライスを 食べたすぐ後なのに おいしかった・・・太りそう |
![]() |
![]() |
F1も展示してありました 皆さん興味ないようです | 風呂・食事・買い物と楽しんで帰るときには ものすごくたくさんの人が押し寄せてきていました |
![]() |
![]() |
東名上り線 事故渋滞だったので 清水インターでおりて 清水エスパルスプラザ内の回転寿司 30分待ちだが 巨大で新鮮なネタの寿司は “うまい” |
こんなにおいしい回転寿司は初めてです |
![]() |
![]() |
しかし子供たちが食べるのは かんぴょう巻き・・・ まあ 安いから いいか ^^; |
もうおなかいっぱいで 食べきれません 後はお父さんに 任せて・・・また太る (汗 |
![]() |
![]() |
渋滞も無く 0時30分に無事到着。今回の総走行距離は
実に 1,153km 事前にタイヤ・オイル・LLC交換 ETC等取り付け トラブルも無く良く走りました |