長野県・富山県 立山黒部アルペンルート
(2006年4月28日〜30日)
![]() |
![]() |
今現在 日本ではここでしか走っていないトロリーバスです |
トンネル内ですれ違う事が出来るのもたいへん珍しいですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トロリーバスはこのアンテナのようなポールから 電気を供給して走る『無軌条電車』電車の仲間なのです |
関電トロリーバス100形チョロQ買いました (ちなみに 乗車したのは 300形です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関電トンネルの掘削工事を中止にしかねなかった大破砕帯 の湧き水 とても冷たくて おいしかったです |
それにしても 黒部ダムは デカイ!! 上から覗くと 高すぎて ゾ〜っとします |
![]() |
![]() |
ちめたいね |
ほんと ちめたい |
![]() |
![]() |
次はケーブルカーで移動です |
ロープウェイ乗り場に到着 とても良い天気に恵まれました |
![]() |
![]() |
次はロープウェイで移動です いい眺めだね〜 |
今年は歴代3番目の19mも積もりました ビルだと実に6Fもの高さになります |
![]() |
![]() |
空の青に雪の壁の白が栄えとてもきれいでした | 巨大なロータリー除雪車 (熊太郎) と記念撮影 |
![]() |
![]() |
ロータリー除雪車の実演は 4月17日〜30日のみ ( 11時半・12時半の2回のみ・5月は行ないません ) |
20m近い雪の壁の上まで もの凄い勢いで 雪を飛ばします この迫力は 一見されたし ! |
信州戸隠高原 チビッ子忍者村 | |
![]() |
![]() |
やはり信州といえばそばですね〜 戸隠そば 小谷 さんにて 『 天ざるそば 』 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
将斗 回転扉の術 | 直斗 水ぐもの術 |
![]() |
![]() |
将斗 水ぐもの術 !? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月28日の夜中に出発して 朝5時頃立山黒部アルペンルート、トロリーバス発着所の扇沢に到着しました 途中仮眠20分 のみの いつもの強行スケジュール。 家族は車中で約2泊 宿代払え無いので・・・ (汗 風呂は信州むれ温泉天狗の館(日帰り温泉)と藤岡のスーパー銭湯、入浴料500円〜600円と安っ 高速代はETC深夜割引30%OFFを利用します。 ※ (通勤割引を上手に使えば50%OFFに) ※首都圏を経由して行くのであれば 早朝・夜間割引50%OFFも有効です ※注意※いずれも走行距離が100km以内となる区間のみ有効。 裏技(出発IC〜到着ICが100km越える前に 一度高速道路をおりて料金所通過50%OFFゲット後 すぐにUターンして又そのICから乗ります、2度目に高速に乗ると その先の区間の通勤割引は対象外になります) ETCは料金設定が意外と複雑なので事前に良く調べてシュミレートしましょうネ ⇒ドラなびhttp://www.nexco.ne.jp/ |